【2025年版】大阪府で外壁塗装の助成金がもらえる市町村一覧

大阪府内で外壁塗装を検討している方は、助成金や補助金を活用することでお得に工事を行うことができます。
現在、大阪府内には外壁塗装に利用できる助成金制度を設けている自治体が15ヶ所あります。これらの自治体が提供する助成金・補助金は、費用の負担を軽減する大きなサポートとなります。
本記事では、大阪府内の各自治体が提供している助成金・補助金の情報をわかりやすくまとめてご紹介します。外壁や屋根の塗装を計画中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

大阪府内で助成金・補助金が出る自治体一覧表
大阪府内で外壁塗装に対する助成金を補助している自治体は以下の15ヶ所となります。
市区町村 | 助成金制度名 | 助成金額 |
---|---|---|
泉佐野市 | 住宅リフォーム助成事業 | 10万円 |
茨木市 | 多世代同居支援住宅リフォーム補助制度 | 30万円 |
大阪市 | 空家利活用改修補助事業 | 75万円 |
民間戸建住宅等の耐震診断・改修等補助制度 | 100万円 | |
交野市 | 交野市住宅取得流通促進支援事業補助金 | 70万円 |
河南町 | 河南町三世代同居・近居支援補助金制度 | 50万円 |
摂津市 | 住宅リフォーム補助金 | 25万円 |
摂津市多世代同居・近居支援事業実 | 25万円 | |
太子町 | 太子町三世代同居・近居支援補助 | 50万円 |
大東市 | 大東市空家流通促進補助制度 | 50万円 |
子育て世代空家リフォーム補助制度 | 100万円 | |
高石市 | 空き家対策補助制度 | 30万円 |
高槻市 | 3世代ファミリー定住支援事業 | 20万円 |
千早赤阪村 | 空き家改修補助 | 10万円 |
富田林市 | 富田林市空き家バンク制度活用促進補助制度 | 20万円 |
枚方市 | 枚方市若者世代空き家活用補助制度 | 100万円 |
藤井寺市 | 空き家リフォーム補助制度 | 30万円 |
八尾市 | 八尾市同居支援補助制度 | 20万円 |
八尾市中古住宅マイホーム取得補助制度 | 30万円 |
池田市
池田市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 池田市役所 〒563-8666 大阪府池田市城南1-1-1 電話:072-752-1111 |
---|---|
ホームページ | 池田市ホームページ |
泉大津市
泉大津市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 泉大津市役所 〒595-8686 大阪府泉大津市東雲町9番12号 電話:0725-33-1131 |
---|---|
ホームページ | 泉大津市ホームページ |
泉佐野市
泉佐野市では「住宅リフォーム助成事業」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 住宅リフォーム助成事業 |
---|---|
申請期間 | 4月上旬から |
助成金額 | 工事費用の10% 上限10万円 |
対象工事 | ・屋根、屋上等の葺き替え、塗装、防水工事 ・外壁の張替えや塗装工事 ・基礎、土台等の補修、改修工事 ・玄関、サッシ、雨戸等の取替え、改修 ・雨どいの取替え工事 ・台所、浴室、トイレ等水回りのリフォーム ・システムキッチンの設置工事 ・間仕切りの変更や内装改修 ・床下収納、堀こたつ、床暖房等の設置 ・床のシート・フローリング・畳等の張替えや交換 ・壁、天井等のクロス等の張替え ・省エネルギー型給湯設備機器の設置、取替え ・太陽光発電、太陽熱利用設備 ・ドア、ふすま、障子等建具の交換 ・カウンター、棚の設置 ・防音、断熱等改修工事 ・ベランダ、出窓の設置、改修 ・スイッチ、コンセント、配線等の電気工事 ・バリアフリー工事、手すり整備等 ・解体工事※解体工事のみは対象外。リフォームに伴うものは対象。 ・ガス管、水道管等の設置、改修工事※リフォームに伴う室内部分のみ対象。 |
問い合わせ先 | 泉佐野市役所 〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北1りんくうタウン駅ビル東棟2階 都市計画課 計画係 電話:072-447-8124 |
ホームページ | 住宅リフォーム助成事業|泉佐野市 |
和泉市
和泉市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 和泉市役所 〒594-8501 大阪府和泉市府中町二丁目7番5号 電話:0725-99-8107 |
---|---|
ホームページ | 和泉市ホームページ |
茨木市
茨木市では「多世代同居支援住宅リフォーム補助制度」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 多世代同居支援住宅リフォーム補助制度 |
---|---|
申請期間 | 随時 |
助成金額 | 工事費用の1/3 上限30万円 |
対象工事 | ・市内の施工業者による工事 ・工事費用が10万円以上の工事 ・子世帯又は親等が居住するための部分の増築、改築等工事 ・屋根、雨樋、柱及び外壁の修繕、塗装等の外装工事 ・床、内壁、天井等の内装替え、畳の取替え等の内装工事 ・雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等の建具工事 ・電気、ガス等の設備工事 ・トイレ、風呂、キッチン等の水周り改修等の給排水工事 |
問い合わせ先 | 茨木市役所 〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 都市整備部 居住政策課 電話:072-655-2755 |
ホームページ | 多世代同居支援住宅リフォーム補助制度|茨木市 |
大阪狭山市
大阪狭山市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 大阪狭山市役所 〒589-8501 大阪府大阪狭山市狭山一丁目2384番地の1 電話:072-366-0011 |
---|---|
ホームページ | 大阪狭山市ホームページ |
大阪市
大阪市では「空家利活用改修補助事業」と「民間戸建住宅等の耐震診断・改修等補助制度」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 空家利活用改修補助事業 |
---|---|
申請期間 | 随時 |
助成金額 | 工事費用の1/2 上限75万円 |
対象工事 | ・空き家の性能向上に資する改修工事 |
問い合わせ先 | 大阪市役所 〒530-8201 大阪府大阪市北区中之島1丁目3番20号 都市整備局市街地整備部 住環境整備課防災・耐震化計画グループ 電話:06-6208-9622 |
ホームページ | 空家利活用改修補助事業|大阪市 |
制度名 | 民間戸建住宅等の耐震診断・改修等補助制度 |
---|---|
申請期間 | 随時 |
助成金額 | 工事費用の1/2 上限100万円 |
対象工事 | ・耐震性の向上のため、壁補強工事と一緒に行う工事 |
問い合わせ先 | 大阪市役所 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋6丁目4番20号 大阪市都市整備局耐震・密集市街地整備受付窓口 電話:06-6882-7053 |
ホームページ | 民間戸建住宅等の耐震診断・改修等補助制度|大阪市 |
貝塚市
貝塚市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 貝塚市役所 〒597-8585 大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 電話:072-423-2151 |
---|---|
ホームページ | 貝塚市ホームページ |
柏原市
柏原市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 柏原市役所 〒582-8555 大阪府柏原市安堂町1番55号 電話:072-972-1501 |
---|---|
ホームページ | 柏原市ホームページ |
交野市
交野市では「交野市住宅取得流通促進支援事業補助金」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 交野市住宅取得流通促進支援事業補助金 |
---|---|
申請期間 | 令和6年4月1日~令和7年3月29日 ※予算がなくなるまで |
助成金額 | 工事費用の1/2 上限5万円 |
対象工事 | ・自ら居住するための部分の増築、改築等 ・屋根、雨樋、柱、外壁の修繕、塗装等の外装工事 ・床、内壁、天井等の内装替え、畳の取替え等の内装工事 ・雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等の建具工事 ・電気、ガス等の設備工事 ・トイレ、風呂、キッチン等の水回り改修等の給排水工事 ・その他市長が必要と認めるもの |
問い合わせ先 | 交野市役所 〒576-8501 大阪府交野市私部1丁目1番1号 都市計画部 都市計画課 電話:072-892-0121 |
ホームページ | 交野市住宅取得流通促進支援事業補助金|交野市 |
門真市
門真市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 門真市役所 〒571-8585 大阪府門真市中町1-1 電話:06-6902-5918 |
---|---|
ホームページ | 門真市ホームページ |
河南町
河南町では「河南町三世代同居・近居支援補助金制度」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 河南町三世代同居・近居支援補助金制度 |
---|---|
申請期間 | 令和7年3月31日まで |
助成金額 | 工事費用の1/10 上限50万円 |
対象工事 | ・住宅の新築費(建築費用) ・工事費用が100万円以上の工事 ・住宅本体の工事 |
問い合わせ先 | 河南町役場 〒585-8585 大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6 総務部施設営繕課 電話:0721-93-2500 |
ホームページ | 河南町三世代同居・近居支援補助金制度|河南町 |
河内長野市
河内長野市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 河内長野市役所 〒586-8501 大阪府河内長野市原町一丁目1番1号 電話:0721-53-1111 |
---|---|
ホームページ | 河内長野市ホームページ |
岸和田市
岸和田市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 岸和田市役所 〒596-8510 大阪府岸和田市岸城町7番1号 電話:072-423-2121 |
---|---|
ホームページ | 岸和田市ホームページ |
熊取町
熊取町では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 熊取町役場 〒590-0495 大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号 電話:072-452-1001 |
---|---|
ホームページ | 熊取町ホームページ |
堺市
堺市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 堺市役所 〒590-0078 大阪府堺市堺区南瓦町3番1号 電話:072-233-1101 |
---|---|
ホームページ | 堺市ホームページ |
四條畷市
四條畷市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 四條畷市役所 〒575-8501 大阪府四條畷市中野本町1番1号 電話:072-877-2121 |
---|---|
ホームページ | 四條畷市ホームページ |
島本町
島本町では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 島本町役場 〒618-8570 大阪府三島郡島本町桜井二丁目1番1号 電話:075-961-5151 |
---|---|
ホームページ | 島本町ホームページ |
吹田市
吹田市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 吹田市役所 〒5648550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 電話:06-6384-1231 |
---|---|
ホームページ | 吹田市ホームページ |
摂津市
摂津市では「住宅リフォーム補助金」と「摂津市多世代同居・近居支援事業実」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 住宅リフォーム補助金 |
---|---|
申請期間 | 随時 |
助成金額 | 工事費用の1/2 上限25万円 |
対象工事 | ・建築基準法その他法令に基づき適正に行われたリフォーム工事 ・工事費用が10万円以上工事 ・子世帯または親等が居住するための部分の増築、改築等工事 ・屋根、雨樋、柱および外壁の修繕、塗装等の外装工事 ・床、内壁、天井等の内装替え、畳の取替え等の内装工事 ・雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等の建具工事 ・電気、ガス等の設備工事 ・トイレ、風呂、キッチン等の水周り改修等の給排水工事 |
問い合わせ先 | 摂津市役所 〒566-8555 大阪府摂津市三島一丁目1番1号 建設部 建築課 居住支援係 電話:06-6383-1111 |
ホームページ | 住宅リフォーム補助金|摂津市 |
制度名 | 摂津市多世代同居・近居支援事業実 |
---|---|
申請期間 | 4月上旬から翌年3月中旬まで |
助成金額 | 工事費用の1/2 上限25万円 |
対象工事 | ・子世帯又は親等が居住するための部分の増築、改築等工事 ・屋根、雨樋、柱及び外壁の修繕、塗装等の外装工事 ・床、内壁、天井等の内装替え、畳の取替え等の内装工事 ・雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等の建具工事 ・電気、ガス等の設備工事 ・トイレ、風呂、キッチン等の水周り改修等の給排水工事 ・その他市長が必要と認める工事 |
問い合わせ先 | 摂津市役所 〒566-8555 大阪府摂津市三島一丁目1番1号 建設部 建築課 居住支援係 電話:06-6383-1111 |
ホームページ | 摂津市多世代同居・近居支援事業実|摂津市 |
泉南市
泉南市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 泉南市役所 〒590-0592 大阪府泉南市樽井一丁目1番1号 電話:072-483-0001 |
---|---|
ホームページ | 泉南市ホームページ |
太子町
太子町では「太子町三世代同居・近居支援補助」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 太子町三世代同居・近居支援補助 |
---|---|
申請期間 | 随時 |
助成金額 | 工事費用の1/10 上限50万円 |
対象工事 | ・居住部分の増築、改築 ・外装工事(屋根、雨樋、柱、外壁の修繕、塗装など) ・内装工事(床、内壁、天井等の内装替え、畳の取替えなど) ・建具工事(雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替えなど) ・電気・ガス等の各種設備工事 ・給排水工事(トイレ、風呂、キッチン等の水周り改修など) |
問い合わせ先 | 太子町役場 〒583-8580 大阪府南河内郡太子町大字山田88番地 政策総務部 秘書政策課 電話:0721-98-5531 |
ホームページ | 太子町三世代同居・近居支援補助|太子町 |
大東市
大東市では「大東市空家流通促進補助制度」と「子育て世代空家リフォーム補助制度」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 大東市空家流通促進補助制度 |
---|---|
申請期間 | 4月上旬から12月末まで |
助成金額 | 工事費用の1/2 上限20万円 ※長屋の場合は1棟の上限50万円 |
対象工事 | ・増築工事 ・屋根、雨樋、柱又は外壁の修繕、塗装その他の外装工事 ・内壁等の内装替え、床の畳の取替えその他の内装工事 ・雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替えその他の建具工事 ・電気、ガス等の設備工事 ・トイレ、風呂、キッチン等の水回り改修その他の給排水工事 ・その他、市長が必要と認める費用 |
問い合わせ先 | 大東市役所 〒574-8555 大阪府大東市谷川一丁目1番1号 都市政策室都市政策課 電話:072-870-0483 |
ホームページ | 大東市空家流通促進補助制度|大東市 |
制度名 | 子育て世代空家リフォーム補助制度 |
---|---|
申請期間 | 4月上旬から12月末まで |
助成金額 | 工事費用の1/3 上限100万円 |
対象工事 | ・増築工事 ・屋根、雨樋、柱又は外壁の修繕、塗装その他の外装工事 ・内壁等の内装替え、床の畳の取替えその他の内装工事 ・雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替えその他の建具工事 ・電気、ガス等の設備工事 ・トイレ、風呂、キッチン等の水回り改修その他の給排水工事 ・その他、市長が必要と認める費用 |
問い合わせ先 | 大東市役所 〒574-8555 大阪府大東市谷川一丁目1番1号 都市政策室都市政策課 電話:072-870-0483 |
ホームページ | 大東市ホームページ |
高石市
高石市では「空き家対策補助制度」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 空き家対策補助制度 |
---|---|
申請期間 | 随時 |
助成金額 | 工事費用の1/2 上限30万円 |
対象工事 | ・台所、浴室、洗面所又は便所の修繕工事等(給排水衛生設備工事、給湯設備工事、換気設備工事、電気、通信設備工事及びガス設備工事を含む。) ・屋根のふき替え工事、塗装工事又は防水工事 ・外壁の張替え工事又は塗装工事又は防水工事 ・床材、内壁材又は天井材の張替え工事、塗装工事等の内装工事 ・床、壁、窓、天井又は屋根の断熱改修工事 ・ふすま紙若しくは障子紙の張替え又は畳の取替え ・雨どい等の取替え工事又は修理工事 ・建具又は開口部の取替え工事又は新設工事 ・防音工事 ・バリアフリー改修工事 |
問い合わせ先 | 高石市役所 〒592-8585 大阪府高石市加茂4丁目1番1号 土木部 建築住宅課空き家・住宅政策係 電話:072-275-6479 |
ホームページ | 空き家対策補助制度|高石市 |
高槻市
高槻市では「3世代ファミリー定住支援事業」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 3世代ファミリー定住支援事業 |
---|---|
申請期間 | 6月上旬から翌年3月下旬 ※先着順 |
助成金額 | 工事費用の1/3 上限20万円 |
対象工事 | ・3世代世帯の構成員のいずれかが契約した工事 ・市内の施工業者による工事 ・建築基準法その他の法令に基づき適正に行われた工事 ・工事費用が10万円以上の工事 ・居住部分の増築・改築など ・外装工事(屋根、雨樋、柱、外壁の修繕・塗装など) ・内装工事(床・内壁・天井等の内装替え、畳の取替えなど) ・建具工事(雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替えなど) ・電気・ガス等の各種設備工事 ・給排水工事(トイレ・風呂・キッチン等の水周り改修など) |
問い合わせ先 | 高槻市役所 〒569-0067 大阪府高槻市桃園町2番1号 住宅課 電話:072-674-7525 |
ホームページ | 3世代ファミリー定住支援事業|高槻市 |
田尻町
田尻町では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 田尻町役場 〒598-8588 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1 電話:072-466-1000 |
---|---|
ホームページ | 田尻町ホームページ |
忠岡町
忠岡町では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 忠岡町役場 〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1 電話:0725-22-1122 |
---|---|
ホームページ | 忠岡町ホームページ |
千早赤阪村
千早赤阪村では「空き家改修補助」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 空き家改修補助 |
---|---|
申請期間 | 随時 |
助成金額 | 工事費用の1/2 上限10万円 |
対象工事 | ・台所、浴室、便所、洗面所などの改修およびこれらに附属する備品の購入費 ・内装、屋根、外壁などの改修工事費およびこれらに附属する消耗品の購入費 ・家具などの片づけ、掃除、除草剪定などに要する費用 ・その他村長が認める事業 |
問い合わせ先 | 千早赤阪村役場 〒585-8501 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分180番地 産業建設部 都市整備課 電話:0721-26-7138 |
ホームページ | 空き家改修補助|千早赤阪村 |
豊中市
豊中市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 豊中市役所 〒561-8501 大阪府豊中市中桜塚3丁目1番1号 電話:06-6858-2741 |
---|---|
ホームページ | 豊中市ホームページ |
豊能町
豊能町では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 豊能町役場 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1 072-739-3417 |
---|---|
ホームページ | 豊能町ホームページ |
富田林市
富田林市では「富田林市空き家バンク制度活用促進補助制度」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 富田林市空き家バンク制度活用促進補助制度 |
---|---|
申請期間 | 随時 |
助成金額 | 工事費用の1/3 上限20万円 |
対象工事 | ・市内の施工業者による工事 ・基礎、柱、外壁、屋根、床、内壁、天井等の修繕または補強工事 ・間取りの変更等の模様替えを行う工事 ・屋根、外壁、天井、内壁、床、外建具等の断熱改修工事 ・バリアフリー改修工事(手すり設置、段差解消等) ・屋外修繕工事(バルコニー、雨樋等) ・屋内修繕工事(壁紙張替え、畳替え、内建具、トイレ、風呂等) ・設備改修(システムキッチン、洗面台、トイレ等) ・給排水管の修繕工事 |
問い合わせ先 | 富田林市役所 〒584-8511 大阪府富田林市常盤町1-1 住宅政策課 電話:0721-25-1000 |
ホームページ | 富田林市空き家バンク制度活用促進補助制度|富田林市 |
寝屋川市
寝屋川市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 寝屋川市役所 〒572-8555 大阪府寝屋川市本町1番1号 電話:072-824-1181 |
---|---|
ホームページ | 寝屋川市ホームページ |
能勢町
能勢町では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 能勢町役場 〒563-0392 大阪府豊能郡能勢町宿野28 電話:072-734-0001 |
---|---|
ホームページ | 能勢町ホームページ |
羽曳野市
羽曳野市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 羽曳野市役所 〒583-8585 大阪府羽曳野市誉田4-1-1 電話:072-958-1111 |
---|---|
ホームページ | 羽曳野市ホームページ |
阪南市
阪南市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 阪南市役所 〒599-0292 大阪府阪南市尾崎町35番地の1 電話:072-471-5678 |
---|---|
ホームページ | 阪南市ホームページ |
東大阪市
東大阪市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 東大阪市役所 〒577-8521 大阪府東大阪市荒本北一丁目1番1号 電話:06-4309-3000 |
---|---|
ホームページ | 東大阪市ホームページ |
枚方市
枚方市では「枚方市若者世代空き家活用補助制度」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 枚方市若者世代空き家活用補助制度 |
---|---|
申請期間 | 随時 |
助成金額 | 工事費用の1/2 上限100万円 |
対象工事 | ・増築、改築等の建築工事 ・屋根、雨樋、柱、外壁等の修繕、塗装等の外装工事 ・床、内壁、天井等の内装替え、畳の取替え等の内装工事 ・雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等の建具工事 ・電気、ガス等の設備工事 ・トイレ、風呂、キッチン等の改修等の給排水工事 ・耐震改修 ・その他市長が若者世代が居住するために必要と認める工事 |
問い合わせ先 | 枚方市役所 〒573-8886 大阪府枚方市大垣内町2丁目9-13 住宅まちづくり課 電話:072-841-1478 |
ホームページ | 枚方市若者世代空き家活用補助制度|枚方市 |
藤井寺市
藤井寺市では「空き家リフォーム補助制度」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 空き家リフォーム補助制度 |
---|---|
申請期間 | 随時 |
助成金額 | 工事費用の2/3 上限30万円 |
対象工事 | ・利活用を目的としたリフォームに要する工事(建築、電気設備、機械設備) |
問い合わせ先 | 藤井寺市役所 〒583-8583 大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 都市整備部 都市計画課 電話:072-939-1111 |
ホームページ | 空き家リフォーム補助制度|藤井寺市 |
松原市
松原市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 松原市役所 〒580-8501 大阪府松原市阿保1丁目1番1号 電話:072-334-1550 |
---|---|
ホームページ | 松原市ホームページ |
岬町
岬町では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 岬町役場 〒599-0392 大阪府泉南郡岬町深日2000-1 電話:072-492-2746 |
---|---|
ホームページ | 岬町ホームページ |
箕面市
箕面市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 箕面市役所 〒562-0003 大阪府箕面市西小路4丁目6番1号 電話:072-723-2121 |
---|---|
ホームページ | 箕面市ホームページ |
守口市
守口市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。
問い合わせ先 | 守口市役所 〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 電話:06-6992-1221 |
---|---|
ホームページ | 守口市ホームページ |
八尾市
八尾市では「八尾市同居支援補助制度」と「八尾市中古住宅マイホーム取得補助制度」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。
制度名 | 八尾市同居支援補助制度 |
---|---|
申請期間 | 随時 |
助成金額 | 工事費用の1/2 上限20万円 |
対象工事 | ・リフォーム工事 |
問い合わせ先 | 〒581-0003 大阪府八尾市本町一丁目1番1号 建築部 住宅政策課 電話:072-924-3783 |
ホームページ | 八尾市ホームページ |
制度名 | 八尾市中古住宅マイホーム取得補助制度 |
---|---|
申請期間 | 随時 |
助成金額 | 上限30万円 工事費用の1/2 加算: 新婚(婚姻等届出から1年以内)又は中学生以下の子を含む世帯は5万円を加算 市内に1年以上居住している親世帯と同居又は近居(市内全域)する場合は5万円を加算 空家バンク登録物件を取得する場合は5万円を加算 |
対象工事 | ・住宅の取得 ・リフォーム工事 |
問い合わせ先 | 八尾市役所 〒581-0003 大阪府八尾市本町一丁目1番1号 建築部 住宅政策課 電話:072-924-3783 |
ホームページ | 八尾市中古住宅マイホーム取得補助制度|八尾市 |
大阪府で外壁塗装の助成金を申請する手順

まずは、お住いの自治体が外壁塗装の助成金を行っているか確認しましょう。
外壁塗装業者に助成金の相談と見積もり依頼を行います。助成金の申請代行にも対応してくれるか確認しましょう。
助成金を受けるために必要な指定の書類を用意して、役所(役場)の担当窓口に提出します。
書類に不備がなければ、助成金の申請は1~2週間ほどで受理されます。申請が受理されたら、業者と連携して外壁塗装工事をスタートさせましょう。
外壁塗装工事が完了したら、業者に作業完了報告書を作成してもらい、工事写真と共に、自治体に提出します。
作業完了報告書の内容を審査します。申請が受理されているので、よっぽどのことがない限り承認されるでしょう。
承認から1週間ほどで助成金が指定口座に振り込まれます。
大阪府で外壁塗装の助成金を申請する際の注意点

外壁塗装の助成金を申請する際の注意点は、以下の3つです。
- 工事に取り掛かる前に申請する
- 早めに申請する
- 地元の業者に依頼する
大阪府内の多くの自治体では、外壁塗装工事に取り掛かる前に助成金の申請を行うこととなっています。工事が完了した後では、助成金が受けられないので注意しましょう。
また、ほとんどの助成金には申請期間が設けられており、予算や募集件数に上限が設定されている場合もあります。そして、助成金の多くが先着順となっていますので、早めに申請することが重要です。
あとは「市内業者に依頼した場合に限る」や「市内業者を利用すると加算10万円」などといった、どこの外壁塗装業者を選ぶかも重要です。

助成金を使わずに外壁塗装の費用を安くする方法


住んでいる地域は助成金がなかった…



問い合わせたら今年の助成金は終了していた…
そんな方のために、外壁塗装費用を節約するための小技をご紹介します。外壁塗装の助成金が対象の方は、さらにお得になるのでご参考にしてみてください。
- 火災保険を活用する
- 住宅ローン減税を活用する
- 外壁塗装業者に依頼する
火災保険を活用する
火災保険に加入している方は、台風、突風、竜巻、雹(ひょう)災、雪災などの災害によって外壁が損傷した場合、火災保険が適用されます。
外壁塗装で火災保険が適用となる条件は以下の通りです。
- 外壁の補修が災害によるものであること
- 事故発生から3年以内であること
ただし、近年、火災保険を悪用した事例が増えているので、保険の約款を細かく確認し、補償範囲や適用条件を保険会社に確認しましょう。
住宅ローン減税を活用する
住宅ローン減税(住宅借入金等特別控除)はリフォームローンにも適用され、以下の条件を満たせば所得税が軽減されます。
- 年間の所得額が3000万円以下であること
- 工事を行う面積が50㎡を超えていること
- ローンの返済期間が10年以上であること
- 控除対象となる金融機関のローン商品であること
- 耐震基準を満たしていること
外壁塗装で住宅ローン減税を受けるためには、確定申告が必要になるので注意が必要です。
外壁塗装業者は必ず複数比較する
外壁塗装業者は、必ず複数の業者に見積もりを依頼して、施工内容や金額を比較しましょう。業者を比較することによって、手抜き工事を見抜くことができ、一番安い業者が明確になります。
ただ、複数の外壁塗装業者に見積もりを依頼するのは大変ですので、一度にまとめて問い合わせができる、外壁塗装の一括見積もりサイトを活用しましょう。
外壁塗装の一括見積もりサイトは「外壁塗装パートナーズ」がおすすめ
外壁塗装は、最低でも3社以上に見積もりを依頼して、金額や施工内容を比較することが大切です!
ですが、1社1社に問い合わせて、電話に出て、見積もり日時を調整して、さらに選ばなかった業者に断りの電話をして…と、かなり面倒ですよね!



平日は仕事で忙しいし、休日はゆっくり休みたいから、そんな時間はないんだよなぁ~



親切に対応してくれたから断りの電話って苦手で…
そんな方におすすめしたいのが、外壁塗装の一括見積もりサイト「外壁塗装パートナーズ」です!


- 完全無料で利用できる
- 最大5社を紹介
- 複数業者に一括で見積もり依頼が可能
- お断りの電話を代わりにしてくれる
- 加盟店は下請けを利用しない自社施工店のみ
- イエローカード制度導入だから安心
外壁塗装パートナーズでは、簡単な質問に答えるだけで地元の優良業者の見積もり比較が楽々!外壁塗装に関する悩みや不安の相談にも乗ってくれるます!業者への断りの電話もアドバイザーが代行してくれますよ!
外壁塗装パートナーズの加盟店は、全国25,000社から厳選された優良業者のみの1,000社!そのすべてが、下請けを利用しない自社施工店のみなので、中間マージンがなく地域最安値を保証します!
さらに、加盟店の不適切な対応を厳しくチェックする「イエローカード制度導入」で常にクリーンな状態を維持しています!
これだけ至れり尽くせりなサービスが完全無料で利用できるんです!外壁塗装パートナーズの累計申込件数は10,000件を突破!



ひとりひとりの疑問や不安に答えてくれるので、外壁塗装を検討中の方におすすめですよ!
複数業者に一括見積もり
簡単60秒!24時間受付中!