【2025年版】滋賀県で外壁塗装の助成金がもらえる市町村一覧

【2025年版】滋賀県で外壁塗装の助成金がもらえる市町村一覧

この記事を書いた人

尾崎シゲル 尾崎シゲル 株式会社トラスト 代表

塗装職人27年、リフォーム工務店の営業5年の経歴を持つ外壁塗装専門家で自称「外壁塗装マニア」。現在は外壁塗装の業者紹介サイト「ガイマニ」の運営代表責任者・アドバイザーを担当。プロ目線で外壁塗装の情報発信を行っています。

滋賀県内で外壁塗装を検討している方は、助成金や補助金を活用することでお得に工事を行うことができます。

現在、滋賀県内には外壁塗装に利用できる助成金制度を設けている自治体が12ヶ所あります。これらの自治体が提供する助成金・補助金は、費用の負担を軽減する大きなサポートとなります。

本記事では、滋賀県内の各自治体が提供している助成金・補助金の情報をわかりやすくまとめてご紹介します。外壁や屋根の塗装を計画中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

こちらもおすすめ
外壁塗装の一括見積もりサイトおすすめランキング!全15サイトの口コミ評判を徹底比較! 外壁や屋根の塗装を検討されている方に向けて、外壁塗装の一括見積もりサイトおすすめランキングをご紹介します。 数ある外壁塗装の一括見積もりサイトの中から、加盟店...

目次

滋賀県が行っている助成金・補助金

滋賀県では、建物の状態を検査する「木造住宅の耐震診断(無料)」と「耐震改修工事の補助(上限100万円)」を行っています。

また、滋賀県では地震対策事業としてシェルターの設置費用を上限20万円まで補助する「耐震シェルター等の普及事業」も行っています。

その他にも、断熱改修や太陽光発電、高効率給湯器等の再エネ・省エネ設備を設置する取組に対する補助制度「スマート・ライフスタイル普及促進事業補助金」も行っておりますが、こちらは、屋根塗装や外壁塗装といったリフォームは対象外となっています。

ただ、県内の各自治体では屋根塗装や外壁塗装に活用できる助成金・補助金があります。下記で詳しくご紹介していますので、参考にしてみてください。

滋賀県内で助成金・補助金がでる自治体一覧表

滋賀県内で外壁塗装に対する助成金を補助している自治体は以下の12ヶ所となります。

市区町村助成金制度名助成金額
愛荘町住宅省エネ等改修補助事業20万円
愛荘町空家等利活用推進補助金300万円
近江八幡市近江八幡市地域経済活性化リフォーム促進事業30万円
大津市大津市定住促進リフォーム補助金30万円
高島市若者の住宅確保の支援制度(定住住宅リフォーム補助)50万円
若者の住宅確保の支援制度(空き家リフォーム補助)50万円
多賀町多賀町住宅リフォーム促進事業補助金20万円
長浜市長浜市定住住宅改修促進事業60万円
長浜市空き家流通・活用促進事業補助金20万円
東近江市市民定住住宅リフォーム事業15万円
彦根市彦根市地域経済対策リフォーム事業10万円
日野町日野町住宅リフォーム等促進事業助成金20万円
米原市びわ湖の素・米原住宅リフォーム補助金100万円
守山市守山市エコリフォーム等推進補助制度30万円
栗東市栗東市子育て・若年世帯空き家リノベーション事業補助金120万円
人気の外壁塗装業者が見つかる!

外壁塗装は業者探しが面倒ですよね!そんな方のために、完全無料で今すぐに人気の外壁塗装業者をお教えします!時間もお金も節約できますよ!

外壁塗装パートナーズバナー

愛荘町

愛荘町では「住宅省エネ等改修補助事業」と「愛荘町空家等利活用推進補助金」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。

制度名住宅省エネ等改修補助事業
申請期間5月中旬から翌年1月末まで
助成金額工事費用の20%
上限20万円
対象工事・工事費用が20万円以上の工事
・窓の断熱改修工事
・外壁・屋根・天井または床の断熱改修工事
・住宅設備(太陽熱利用システム・節水型トイレ・高断熱浴槽)の設置
・バリアフリー改修(手すりの設置・段差解消・廊下幅等の拡張)
・屋根日射遮へい改修工事
・LED照明設置工事
・省エネルギー設備(自然冷媒ヒートポンプ給湯機(エコキュート)、潜熱回収型ガス給湯機(エコジョーズ)、潜熱回収型石油給湯機(エコフィール)、ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリッド給湯機))
・創エネルギー設備(家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)、家庭用ガス発電給湯機(エコウィル))
・上記工事と関連して施工される住宅改修工事
問い合わせ先愛荘町役場
〒529-1234
滋賀県愛知郡愛荘町安孫子825番地
商工観光課
電話:0749-37-8057
ホームページ住宅省エネ等改修補助事業|愛荘町
制度名愛荘町空家等利活用推進補助金
申請期間随時
助成金額工事費用の1/2
上限300万円
※移住や子育て世代に向けた加算あり
対象工事・内装工事費
・外装工事費
・空調設備工事
・塗装工事費
・建具工事費
・給排水設備工事費
・電気設備工事費
・固定設備工事費
・外構工事費
・設計、デザイン費
・店舗改修に係る解体工事費など
問い合わせ先愛荘町役場
〒529-1380
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
みらい創生課
電話:0749-29-9046
ホームページ愛荘町空家等利活用推進補助金|愛荘町

近江八幡市

近江八幡市では「近江八幡市地域経済活性化リフォーム促進事業」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。

制度名近江八幡市地域経済活性化リフォーム促進事業
申請期間5月中旬から翌年6月中旬まで
助成金額工事費用の15%
上限30万円
対象工事・工事費用が10万円以上の工事
・老朽化等による住宅の修繕、補修、模様替え等建物に関連する工事
・内装工事
・外装工事
・設備工事
・耐震工事
問い合わせ先近江八幡市役所
〒521-1392
滋賀県近江八幡市安土町小中1番地8
産業経済部 商工労政課
電話:0748-36‐5517
ホームページ近江八幡市ホームページ

大津市

大津市では「大津市定住促進リフォーム補助金」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。

制度名大津市定住促進リフォーム補助金
申請期間4月中旬から12月下旬まで
助成金額工事費用の10%
上限30万円
対象工事・住宅の修繕、一部改築、増築、模様替え、住宅の機能向上のために行う補修、改造、設備改善等の工事
・市内の施工業者による工事
・工事費用が20万円以上の工事
・床、天井等の内装工事
・屋根、外壁等の外装工事
・トイレ、台所、浴室等の水周りの改修工事や設備工事
・手すりの設置や段差解消工事
・子ども部屋の設置工事等の間取りの変更
・和室を洋室に変更する等の模様替え
・在宅テレワークを行うための工事
問い合わせ先大津市役所
〒520-8575
滋賀県大津市御陵町3-1
都市計画部 空家対策推進室
電話:077-528-2899
ホームページ大津市定住促進リフォーム補助金|大津市

草津市

草津市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。

問い合わせ先草津市役所
〒525-8588
滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話:077-563-1234
ホームページ草津市ホームページ

甲賀市

甲賀市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。

問い合わせ先甲賀市役所
〒528-8502
甲賀市水口町水口6053番地
電話:0748-69-2188
ホームページ甲賀市ホームページ

甲良町

甲良町では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。

問い合わせ先甲良町役場
〒522-0244
滋賀県犬上郡甲良町在士353-1
電話:0749-38-3311
ホームページ甲良町ホームページ

湖南市

湖南市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。

問い合わせ先湖南市役所
〒520-3288
滋賀県湖南市中央一丁目1番地
電話:0748-72-1290
ホームページ湖南市ホームページ

高島市

高島市では「若者の住宅確保の支援制度(定住住宅リフォーム補助)」と「若者の住宅確保の支援制度(空き家リフォーム補助)」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。

制度名若者の住宅確保の支援制度(定住住宅リフォーム補助)
申請期間随時
助成金額工事費用の1/4
上限50万円
対象工事・リフォーム工事
問い合わせ先高島市役所
〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565番地
市民生活部 市民協働課
電話:0740-25-8526
ホームページ若者の住宅確保の支援制度|高島市
制度名若者の住宅確保の支援制度(空き家リフォーム補助)
申請期間随時
助成金額工事費用の1/4
上限50万円
対象工事・リフォーム工事
問い合わせ先高島市役所
〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565番地
市民生活部 市民協働課
電話:0740-25-8526
ホームページ若者の住宅確保の支援制度|高島市

多賀町

多賀町では「多賀町住宅リフォーム促進事業補助金」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。

制度名多賀町住宅リフォーム促進事業補助金
申請期間4月上旬から
※予算の範囲内で先着順
助成金額工事費用の10%
上限20万円
対象工事・町内の施工業者による工事
・工事費用が50万円以上の工事
・老朽化による住宅の修繕のための工事
・台所、風呂、洗面所、トイレの改修
・玄関、廊下、部屋の改修
・壁、床、天井等の内装工事
・給湯器の交換など
・壁紙の張り替え、外壁の塗り替え等、住宅の模様替えのための工事
・壁、床、天井等の内装工事
・屋根、外壁塗装、防水加工、雨樋交換など
・住宅への防犯用感知ライトまたは壁、フェンス設置の防犯機能の付与および強化のための工事
・手すり、段差解消、便器(和式から洋式へ)等高齢者の介護予防および障害者の日常生活を容易にするための工事
・公共下水道、農業集落排水および合併処理浄化槽の接続に伴う工事
問い合わせ先多賀町役場
〒522-0341
滋賀県犬上郡多賀町多賀324
産業環境課 商工観光係
電話:0749-48-8118
ホームページ多賀町住宅リフォーム促進事業補助金|多賀町

豊郷町

豊郷町では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。

問い合わせ先〒529-1169
滋賀県犬上郡豊郷町石畑375番地
電話:0749-35-8111
ホームページ豊郷町ホームページ

長浜市

長浜市では「長浜市定住住宅改修促進事業」と「長浜市空き家流通・活用促進事業補助金」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。

制度名長浜市定住住宅改修促進事業
申請期間4月上旬から4月中旬まで
助成金額工事費用の10%
上限20万円
※子育て世帯、65歳以上の親族と同居される世帯は40万円を上限に加算
対象工事・市内の施工業者による工事
・工事費用が30万円以上の工事
問い合わせ先長浜市役所
〒526-8501
滋賀県長浜市八幡東町632番地
都市建設部 住宅課
電話:0749-65-6533
ホームページ長浜市住宅関連補助制度|長浜市
制度名長浜市空き家流通・活用促進事業補助金
申請期間随時
助成金額工事費用の1/10
上限20万円
対象工事・工事費用が30万円以上の工事
問い合わせ先長浜市役所
〒526-8501
滋賀県長浜市八幡東町632番地
都市建設部 住宅課
電話:0749-65-6533
ホームページ長浜市空き家活用地域活性化事業助成金|長浜市

東近江市

東近江市では「市民定住住宅リフォーム事業」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。

制度名市民定住住宅リフォーム事業
申請期間6月中旬から6月下旬まで
助成金額工事費用の10%
上限15万円
対象工事・工事費用が50万円以上の工事
・市内の施工業者による工事
問い合わせ先東近江市役所
〒527-8527
滋賀県東近江市八日市緑町10番5号
住宅課
電話:0748-24-5652
ホームページ市民定住住宅リフォーム事業|東近江市

彦根市

彦根市では「彦根市地域経済対策リフォーム事業」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。

制度名彦根市地域経済対策リフォーム事業
申請期間4月上旬から7月末まで
助成金額工事費用の10%
上限10万円
対象工事・市内の施工業者による工事
・工事費用が20万円以上の工事
・増築、改築、修繕等の工事
・下水道工事
・外構工事
・防犯対策工事
・省エネ対策工事
・住宅の増築・改築・修繕等の工事
・台所、風呂、洗面所、トイレの改修
・玄関、廊下、階段、部屋の改修
・壁、床、天井等の内装工事
・畳の取り換え、建具の交換(窓やサッシ等含む)
・設備工事(給排水設備、電気、ガス、換気扇等)
・配線工事(電話・インターネット等)
・外装工事(屋根、外壁塗装、防水加工、雨樋交換等)
・ハウスクリーニング、シロアリ駆除(改修工事を伴うもの)
問い合わせ先彦根市役所
〒522-8501
滋賀県彦根市元町4番2号
産業部 地域経済振興課
電話:0749-30-6119
ホームページ彦根市地域経済対策リフォーム事業|彦根市

日野町

日野町では「日野町住宅リフォーム等促進事業助成金」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。

制度名日野町住宅リフォーム等促進事業助成金
申請期間随時
助成金額工事費用の10%
上限20万円
対象工事・町内の施工業者による工事
・工事費用が20万円以上の工事
・老朽化、災害等による住宅の修繕・改修・補修の工事
・住宅の模様替えのための工事
・便所・台所・浴室等の公共下水道関連工事(外部管路および接続工事も含む。)
・対象建物への防犯機能の付与および強化のための工事
・日野祭を見るための桟敷窓の設置工事または桟敷窓の設置を伴う板塀工事
・個人住宅用太陽光発電システムの設置工事(太陽光モジュールの公称最大出力が10Kw未満のものに限る)
問い合わせ先日野町役場
〒529-1698
滋賀県蒲生郡日野町河原一丁目1番地
商工観光課 商工観光担当
電話:0748-52-6562
ホームページ日野町住宅リフォーム等促進事業助成金|日野町

米原市

米原市では「びわ湖の素・米原住宅リフォーム補助金」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。

制度名びわ湖の素・米原住宅リフォーム補助金
申請期間随時
助成金額工事費用の2/3
上限100万円
対象工事・市内の施工業者による工事
・工事費用が100万円以上の工事
・浴室、キッチン、洗面室、トイレのリフォーム
・給排水衛生設備工事
・電気設備、ガス設備工事
・屋根の葺き替え、塗装、防水工事
・外壁の張り替えや塗装工事
・部屋の間仕切りの変更工事
・床材、内壁材、天井材の張り替えや塗装などの内装工事
・床、壁、窓、天井、屋根の断熱改修工事
・ふすま紙、障子紙の張り替えや畳の取替え
・雨どい等の取替えや修理
・建具・開口部の取り替えや新設工事
・造り付け収納家具工事(造作大工工事が伴うもの)
・害虫被害による修繕工事
問い合わせ先〒521-8501
滋賀県米原市米原1016
まち整備部 経済振興局農政商工課
電話:0749-53-5146
ホームページびわ湖の素・米原住宅リフォーム補助金|米原市

守山市

守山市では「守山市エコリフォーム等推進補助制度」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。

制度名守山市エコリフォーム等推進補助制度
申請期間4月上旬から翌年2月中旬まで
助成金額工事費用の10%
上限30万円
対象工事・工事費用が50万円以上の工事
・内装工事(クロス張替え・補修、間取りの変更、窓・扉等建具取替え、タイル張替え、畳の新調など)
・外装工事(屋根・外壁の塗替や張替え、屋根の葺き替え・防水工事など)
・住宅設備工事(台所・便所・浴室ほか給排水の設備・取替え)
・エコリフォーム工事(窓・外壁・屋根の断熱、太陽熱利用システム設置、節水型トイレの設置、高断熱浴槽設置、高効率給湯器設置、IH設置、LED照明器具設置、太陽光利用照明設備設置、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム設置など)
・バリアフリー改修工事(手すりの設置、段差解消、廊下幅の拡張など)
・助成対象工事と合わせて施工するエアコン設置工事(エアコン設置のみの工事は除く)
・助成改修工事と合わせて施工するスイッチ、コンセントの増設など
・助成対象工事と合わせて施工される太陽光発電システム、蓄電池設置工事(設置のみおよび全量買取は除く)
・助成対象工事と合わせて施工する防虫工事(防虫工事のみは除く)
・外構工事(車庫・インターフォン取付・フェンス・ポスト・宅配ボックス・汚水設備修繕・テラス設置など)
問い合わせ先守山市役所
〒524-8585
滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
都市経済部 商工観光課
電話:077-582-1131
ホームページ守山市エコリフォーム等推進補助制度|守山市

野洲市

野洲市では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。

問い合わせ先〒520-2395
滋賀県野洲市小篠原2100番地1
電話:077-587-1121
ホームページ野洲市ホームページ

栗東市

栗東市では「栗東市子育て・若年世帯空き家リノベーション事業補助金」を行っており、外壁塗装・屋根塗装に助成金や補助金が使えます。

制度名栗東市子育て・若年世帯空き家リノベーション事業補助金
申請期間随時
助成金額県内での移転の場合:
工事費用の2/3
上限60万円
県外からの移転の場合:
工事費用の2/3
上限120万円
対象工事住宅の改修(主要構造部、トイレ、浴室、台所、居室、内装、外装等の改修を行う工事)
問い合わせ先栗東市役所
〒520-3088
滋賀県栗東市安養寺一丁目13-33
住宅課
電話:077-551-0347
ホームページ栗東市子育て・若年世帯空き家リノベーション事業|栗東市

竜王町

竜王町では、外壁塗装・屋根塗装に使用できる助成金や補助金はありません。最新の情報については、自治体のホームページをご確認ください。

問い合わせ先竜王町役場
〒520-2592
滋賀県蒲生郡竜王町大字小口3番地
電話:0748-58-3700
ホームページ竜王町ホームページ
人気の外壁塗装業者が見つかる!

外壁塗装は業者探しが面倒ですよね!そんな方のために、完全無料で今すぐに人気の外壁塗装業者をお教えします!時間もお金も節約できますよ!

外壁塗装パートナーズバナー

滋賀県で外壁塗装の助成金を申請する手順

滋賀県で外壁塗装の助成金を申請する手順
STEP
自治体の助成金を調べる

まずは、お住いの自治体が外壁塗装の助成金を行っているか確認しましょう。

STEP
業者に相談・見積もり依頼

外壁塗装業者に助成金の相談と見積もり依頼を行います。助成金の申請代行にも対応してくれるか確認しましょう。

STEP
助成金の申請書類を提出

助成金を受けるために必要な指定の書類を用意して、役所(役場)の担当窓口に提出します。

STEP
外壁塗装工事の開始

書類に不備がなければ、助成金の申請は1~2週間ほどで受理されます。申請が受理されたら、業者と連携して外壁塗装工事をスタートさせましょう。

STEP
作業完了報告書を提出

外壁塗装工事が完了したら、業者に作業完了報告書を作成してもらい、工事写真と共に、自治体に提出します。

STEP
最終審査

作業完了報告書の内容を審査します。申請が受理されているので、よっぽどのことがない限り承認されるでしょう。

STEP
助成金・補助金の振り込み

承認から1週間ほどで助成金が指定口座に振り込まれます。

滋賀県で外壁塗装の助成金を申請する際の注意点

滋賀県で外壁塗装の助成金を申請する際の注意点

外壁塗装の助成金を申請する際の注意点は、以下の3つです。

  • 工事に取り掛かる前に申請する
  • 早めに申請する
  • 地元の業者に依頼する

滋賀県内の多くの自治体では、外壁塗装工事に取り掛かる前に助成金の申請を行うこととなっています。工事が完了した後では、助成金が受けられないので注意しましょう。

また、ほとんどの助成金には申請期間が設けられており、予算や募集件数に上限が設定されている場合もあります。そして、助成金の多くが先着順となっていますので、早めに申請することが重要です。

あとは「市内業者に依頼した場合に限る」や「市内業者を利用すると加算10万円」などといった、どこの外壁塗装業者を選ぶかも重要です。

こちらもおすすめ
滋賀県の外壁塗装業者おすすめランキング10社を紹介!口コミ評判で比較しました! この記事では、滋賀県で外壁塗装業者を探されている方向けに、地元の優良業者を徹底比較し、ランキング形式で10社ご紹介します。 外壁塗装は住宅の寿命や資産価値を大き...

助成金を使わずに外壁塗装の費用を安くする方法

助成金を使わずに外壁塗装の費用を安くする方法

住んでいる地域は助成金がなかった…

問い合わせたら今年の助成金は終了していた…

そんな方のために、外壁塗装費用を節約するための小技をご紹介します。外壁塗装の助成金が対象の方は、さらにお得になるのでご参考にしてみてください。

  • 火災保険を活用する
  • 住宅ローン減税を活用する
  • 外壁塗装業者に依頼する

火災保険を活用する

火災保険に加入している方は、台風、突風、竜巻、雹(ひょう)災、雪災などの災害によって外壁が損傷した場合、火災保険が適用されます。

外壁塗装で火災保険が適用となる条件は以下の通りです。

  • 外壁の補修が災害によるものであること
  • 事故発生から3年以内であること

ただし、近年、火災保険を悪用した事例が増えているので、保険の約款を細かく確認し、補償範囲や適用条件を保険会社に確認しましょう。

住宅ローン減税を活用する

住宅ローン減税(住宅借入金等特別控除)はリフォームローンにも適用され、以下の条件を満たせば所得税が軽減されます。

  1. 年間の所得額が3000万円以下であること
  2. 工事を行う面積が50㎡を超えていること
  3. ローンの返済期間が10年以上であること
  4. 控除対象となる金融機関のローン商品であること
  5. 耐震基準を満たしていること

外壁塗装で住宅ローン減税を受けるためには、確定申告が必要になるので注意が必要です。

外壁塗装業者は必ず複数比較する

外壁塗装業者は、必ず複数の業者に見積もりを依頼して、施工内容や金額を比較しましょう。業者を比較することによって、手抜き工事を見抜くことができ、一番安い業者が明確になります。

ただ、複数の外壁塗装業者に見積もりを依頼するのは大変ですので、一度にまとめて問い合わせができる、外壁塗装の一括見積もりサイトを活用しましょう。

外壁塗装の一括見積もりサイトは「外壁塗装パートナーズ」がおすすめ

外壁塗装は、最低でも3社以上に見積もりを依頼して、金額や施工内容を比較することが大切です!

ですが、1社1社に問い合わせて、電話に出て、見積もり日時を調整して、さらに選ばなかった業者に断りの電話をして…と、かなり面倒ですよね!

平日は仕事で忙しいし、休日はゆっくり休みたいから、そんな時間はないんだよなぁ~

親切に対応してくれたから断りの電話って苦手で…

そんな方におすすめしたいのが、外壁塗装の一括見積もりサイト「外壁塗装パートナーズ」です!

外壁塗装パートナーズ
外壁塗装の一括見積もりサイト「外壁塗装パートナーズ」
外壁塗装パートナーズを使うべき7つの理由
  • 完全無料で利用できる
  • 最大5社を紹介
  • 複数業者に一括で見積もり依頼が可能
  • お断りの電話を代わりにしてくれる
  • 加盟店は下請けを利用しない自社施工店のみ
  • イエローカード制度導入だから安心

外壁塗装パートナーズでは、簡単な質問に答えるだけで地元の優良業者の見積もり比較が楽々!外壁塗装に関する悩みや不安の相談にも乗ってくれるます!業者への断りの電話もアドバイザーが代行してくれますよ!

外壁塗装パートナーズの加盟店は、全国25,000社から厳選された優良業者のみの1,000社!そのすべてが、下請けを利用しない自社施工店のみなので、中間マージンがなく地域最安値を保証します!

さらに、加盟店の不適切な対応を厳しくチェックする「イエローカード制度導入」で常にクリーンな状態を維持しています!

これだけ至れり尽くせりなサービスが完全無料で利用できるんです!外壁塗装パートナーズの累計申込件数は10,000件を突破!

尾崎シゲル

ひとりひとりの疑問や不安に答えてくれるので、外壁塗装を検討中の方におすすめですよ!

本日 名の方が外壁塗装パートナーズを利用!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次